スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
念願の吉野
2012.04.24.Tue.14:35
念願叶って初めての吉野で花見。
中千本が満開の頃を狙って行ってみました。
ほとんどが山桜なせいか、花びらがとてもちっちゃくて、散りゆく花びらはほんとに雪のよう。
でも他にもいろんな桜があったよ。
しだれ桃なんてのもあったけどうまく撮れてなかった(´;ω;`)カワイカッタノニ…
これまでとはまた雰囲気の違う桜の様子をしばしご覧ください(´∀`)

景観はこんな感じです。(クリックしてみてね)

花矢倉展望台から。(クリックしてみてね)

(うーん、きれいに撮れてないですね(´;ω;`))
天王寺から近鉄で特急に乗って行ってきました。
往きはプラス200円でデラックス席に。新幹線よりゆったりした感じ。
帰りはふつーに快速で帰ったけど、タイミングがよかったのか、混雑ぶりのわりに幸い座れました。
吉野山は登りも下りも思いの外ハードだったので、帰りの電車で座れなかったらキツかったかも・・・・。
桜や紅葉の時期は往復チケットをとっておいた方が無難かもしれませんね。
中千本が満開の頃を狙って行ってみました。
ほとんどが山桜なせいか、花びらがとてもちっちゃくて、散りゆく花びらはほんとに雪のよう。
でも他にもいろんな桜があったよ。
しだれ桃なんてのもあったけどうまく撮れてなかった(´;ω;`)カワイカッタノニ…
これまでとはまた雰囲気の違う桜の様子をしばしご覧ください(´∀`)

景観はこんな感じです。(クリックしてみてね)

花矢倉展望台から。(クリックしてみてね)

(うーん、きれいに撮れてないですね(´;ω;`))
天王寺から近鉄で特急に乗って行ってきました。
往きはプラス200円でデラックス席に。新幹線よりゆったりした感じ。
帰りはふつーに快速で帰ったけど、タイミングがよかったのか、混雑ぶりのわりに幸い座れました。
吉野山は登りも下りも思いの外ハードだったので、帰りの電車で座れなかったらキツかったかも・・・・。
桜や紅葉の時期は往復チケットをとっておいた方が無難かもしれませんね。
姫路城にて
2012.04.24.Tue.14:07
姫路城はただいま修復工事中。
全行程5年、あと3年かかるそうです。
何年か前のちょうど満開時に訪れた際はこれまたお見事だった記憶。
花散らしもまた麗しゅうございました。


姫路おでん食べたよ!
しょうが醤油味。これはうまいっ!(・∀・)!

全行程5年、あと3年かかるそうです。
何年か前のちょうど満開時に訪れた際はこれまたお見事だった記憶。
花散らしもまた麗しゅうございました。


姫路おでん食べたよ!
しょうが醤油味。これはうまいっ!(・∀・)!

福井へ
2012.04.24.Tue.13:11
先週末から義母が遊びに来てくれたので、ちょこちょことおでかけしました。
第一弾は福井。
お醤油(毎度の古村醤油さん)を求めて行ったのだけど、
ビンゴで桜が満開でございました(・∀・)

福井駅からほど近い足羽川沿いです。
のびのびと育てられたかのように、とにかく桜の木が大きい!
ダイナミックでございました。



腰をかがめて通るのよ(・∀・)
こちらは東尋坊にて。
おいしいもの食べてるのであろうおねこ様たちはぷくぷくしてました。

第一弾は福井。
お醤油(毎度の古村醤油さん)を求めて行ったのだけど、
ビンゴで桜が満開でございました(・∀・)

福井駅からほど近い足羽川沿いです。
のびのびと育てられたかのように、とにかく桜の木が大きい!
ダイナミックでございました。



腰をかがめて通るのよ(・∀・)
こちらは東尋坊にて。
おいしいもの食べてるのであろうおねこ様たちはぷくぷくしてました。
